コイン洗車場を経営されている地主様の新町田街道の開通計画に伴う、新たな土地活用のご相談を以前住宅を建てて頂いたOB様の紹介からご縁をいただきました。地域のために役に立つ土地にしたいとの想いから検討が始まりました。
近隣の方々が便利に利用できる場所に。
現地周辺には半径400メートル圏内に店舗があまり存在しないため、近隣の方々が便利に利用でき、かつ新町田街道といった大通りの利便性を活かせる店舗の出店を検討することとなりました。当初は大手コーヒーチェーンやファストフード店の出店についても話題に上がりましたが、これらの店舗は独自性の強い建物設計となることが多いため、仮に撤退した際に建物を他の用途に転用が難しく、事業継続リスクが高くなる懸念がありました。そこで、汎用性の高い建物を有し、地域の方の日常的な利便性向上にも貢献できるコンビニエンスストアの出店案を中心に協議を進めました。
各社の企業スタイルや考え方を知るために面談
最終的には、複数のコンビニエンスストアの中から2社に絞り込み、検討を進めました。各社には企業カラーや独自の方針があるため、実際にそれぞれの開発営業部の担当者と面談の機会を設け、企業スタイルや考え方、担当者の人柄などを地主様に直接ご確認いただきました。その結果、地主様のご要望やお考えに最も合致したのがローソンでしたので、同社と進めることを決定しました。契約書の作成にあたっては、税理士・弁護士にも内容をご確認いただき、不備や問題点がないか慎重にチェックしました。こちら側の要望と企業側の要望をすり合わせる中で、法的・税務的な観点からも細かく調整を重ね、最終的に双方が納得できる内容で契約を締結することができました。
地域の便利な拠点として。
24時間営業のコンビニエンスストアは、夜間でも店内が明るいため、周辺地域の防犯面で一定のメリットがあります。またローソンでは、郵便局と業務提携しており、店舗内にポストが設置されているほか、ATMも利用できるため、とても便利です。また、有料ではありますが、お米などの重たい商品を自宅まで配達してくれるサービスもあるため、高齢者の方にも大変助かる存在となっています。商品の品揃えも豊富で、日用品や食料品はもちろん、急に必要になった生活必需品もすぐに手に入ります。さらに、町内でイベントや集まりがある際には、複数のお弁当やオードブルの予約・準備も可能です。急な注文にも柔軟に対応してくれるので、地域の便利な拠点として様々な生活シーンで活用でき、地域住民の暮らしを多方面からサポートしてくれる大変心強い存在です。ぜひ、ご利用いただけますと幸いです。
大切な地主様の土地は、単なる不動産以上の価値を持つ貴重な資産です。私たちは、その土地の特性やご要望をしっかりとヒアリングし、最適な活用方法をご提案します。土地活用には時間がかかる場合もありますが、一つひとつの課題やご不安を丁寧に解消しながら、地主様が納得いくまで十分なお打ち合わせとご説明を重ねてまいります。将来にわたりご満足いただける土地活用の実現を目指し、私たちが全力でサポートいたします。